March 2010

THE PREMIUM PLASTIC FRAME~プレミアム プラスティック フレーム~

皆さん、こんにちはTHE GLASSESの岡田です。季節は完全に春に入っているはずなのですが、このところ気温が不安定で先日などはほぼ満開の桜をバックに雪が降りしきっておりました。

 

不安定な気温とは裏腹にここ数シーズン一貫してオススメしているがビンテージスタイルのアイウェアです。

世界的なウェイリントン型のプラスティックフレームに対する再評価に始まり最近ではよりトラッドな雰囲気を感じさせるボストン型(欧州ではパントゥ、米国ではビースリーと呼ばれています。)やラウンド型のメタルフレームをスマートにかけこなしていらっしゃる方も増えつつあります。

 

そんな方々にご好評をいただいているのが、当社ブログ等でも登場回数の多いレストアされたビンテージフレームのみで構成される唯一のコレクション、それが「the spectacle-ザ・スペクタクル-」です。

 

ご存知ない方に簡単にご説明いたしますとthe spectacleは代表であるジェイ=オーウェズ氏が大学生時代に1930年代のアンティークフレームと出会いその美しさに魅了され、全米を回り数々のアンティークフレームを収集した事に始まります。そんな彼の探究心に天も味方したのかフレームを収集すると同時にその当時のフレームカタログや製造法が書かれた資料を集められました。これによりフレームの製作年代の特定やレストアに必要な設備を開発できたのです。

 

そんなthe spectacleは最近まで12金の厚張りというレアメタルのみでしたが、今回プラスティックフレームもそのコレクションに加わる事になりました。

 

実は10年ほど前、彼のオフィスを訪ねた当社オーナーがビンテージのプラスティックフレームを目にしていたのですが、当時はthe spectacleのコレクションに加える意志は無いようでした。しかしなぜ、コレクション化に踏み切ったのかといいますと、その理由の一つが素材にありました。当初、数十年前のプラスティックでは耐久力も弱く、実用には向かないと思われていましたが、ジェイ=オーウェズ氏が収集した50~60年代の良質のプラスティックフレームにはその当時の眼鏡製造会社が独自に開発した「ZYL-ザイル-」という石油分を多く含んだ素材が使われていたため、乾燥に耐え磨き等のレストアが可能だったのです。

 

それでは京都に到着したthe spectacle PLASTIC COLLECTIONをご紹介しましょう。

 

 shuroncombi.JPG

Shuron combination ¥58,800

米国シューロン社が1950年代に製造した世界初のコンビネーションフレームです。メタル部分は12金張りで、サイズ展開がありカスタマイズが可能なモデルです。

 

titmus.JPG

Titmus  VIP Safety ¥45,150

1960~80年代にVIP Safety(工場で働く上級職向けのフレーム)を製造していた米国ティトマス社のモデルです。

 

ussf9.JPG

USS F9 ¥51,450

米国USS社は1950~60年代にかけて米軍関係の眼鏡を製造供給していた最大のメーカーだったと言われています。軍関係者やエンジアなどに愛用されていました。

 

abc819.JPG

ABC819 ¥58,800

1960年代に発表された仏 ABC社製のフレームです。フロントとテンプルに取り付けられた丁番を留める鋲が3点になっていたり、米国製にはないモダンな雰囲気を持っています。

 

 1950~60年代といえば眼鏡にファッション性という概念が生まれようとしていた言わば黎明期にあたります。現在作られている多様なアイウェアと比較しても遜色ない、あるいはそれ以上のオリジナリティーを手にとって感じていただければ幸いです。

 

(THE GLASSES 岡田)

Date: 31.March.2010 12:46 | Comment (0) | Trackback (0)
CATEGORY
  • KYOTO
  • UMEDA
  • MINAMISENBA
RECENT ENTRY
ARCHIVE